不要なものを流し出す力〜臓器のヒーリング膀胱編〜
エネルギー解剖生理学って何?
SHASのエネルギー解剖生理学のオンラインクラスを受講して、エネルギー解剖生理学を復習中です。
もう、2〜3回目の受講になります。
からだのヒーリングセッションを行う時、肉体派なヒーリングなので、
全身のエネルギーチャージをした後に、必ず、臓器のヒーリングを行います。
その時によって行う臓器は変わります。
臓器にヒーリングを行う時に、なんとなくこんな感じ、という知識だけで行うよりは、
その臓器がどんな形で、どういう構造で、どのような働きを担っているのか、
ということを知って、そのエネルギーのテクスチャーなどを学ぶことで、
より臓器と深くコンタクトでき、しっかりとヒーリングを行うことができます。

臓器のヒーリング交換で復習〜膀胱です。〜
復習なので、友人とオンラインセッションで、交換ヒーリングで確認をしています。
その臓器のことをもっとよく知れるように、一回につき一つの臓器と決めて
交換ヒーリングを行なっているのですが、これが本当に面白いのです。
今回は、膀胱(尿管含む)でしたが、思わぬ発見がありました。
まずはツイッターに流されていた、師匠のコメントを見ると、
「泌尿器系(腎臓・膀胱) 選り分け、必要なものをキープして、不要なものを流し出す力」
とあります。
膀胱は、この、不要なものを流し出す力、に当たると思いますが、
思っていた以上に、重要だったことに気づきました!
不要なものをしっかり流し出す力って大事だったんだ!!
腎臓と比べると、腎臓の方が確かに働きとしては重要な働きがたくさんあるのですが、
いざ交換して、膀胱だけのヒーリングを受けてみると、思わぬ発見があったのです。(実際にはなかなか膀胱だけのヒーリングを行うことはあまりないです)
まずは私の感想ですが、
半分くらいで、なんだか頭がスッキリしてきた!!
やってみたいことのアイディアが浮かんでくる!!
恥骨周りの筋肉が緩み、その周りの足や腰の筋肉も緩む。
というものでした。
友人の感想は、
突然怒りが湧いてきて、すぐに消えた。
そのあとは気持ちよくなって寝てしまった。
なんだか、感情とかとも関係あるような感じがします。
流すのを止めているものが流れ始めたような、二人のケースではそういう印象です。(母数が二人なので、あくまでも個人的な感想です。)
確かに、我慢するとき、膀胱をぎゅっとさせるような感じある、と思います。
不要なものをしっかり流し出す力って、本当に大事だったんだ!!
流し出さないと、新しいものが入ってくることはできません。
春の力は、不要なものを流し出し、芽吹く力
季節は春。不要なものを手放して、新しい芽吹きを迎える時期です。
(南の方は、もうとっくに芽吹いていますが、北海道は、今まさにその時期!!)

今、世界的に大変な状況になっていますが、本当に大切なものは何か、
それを見極める重要なタイミングだとも言えます。
不要なものをしっかり捨て去る力と、自分の本質が芽吹いていく力。
春の勢いを感じて、自己の中心をしっかり持ち、この困難な時期を乗り切りたいものです。