「背骨の会」(10月テーマ)

背骨は、一番大切なところかもしれません。
背骨は神経が通り、四肢をまとめるところ、そしてチャクラの通るところです。

背骨がしなやかに動き、四肢と連動して動いていると、体がとっても楽になります。

体の軸にあたる、背骨を使い、背骨をゆるめる、背骨を意識しよう!というのが10月の月いちエクササイズです。

目次

背骨をゆったりとしなやかに動かそう!

背骨は緊張するとガチッと固まり、棒のようになります。

棒のような背骨ではなく、まるで真珠のネックレスのように、ゆったりとしなやかに連動して動けるようになりましょう!

四足歩行から二足歩行になった人間

背骨が大変になったのは、人間が四足歩行から二足歩行になってからではないでしょうか。

四足歩行の動きを参考にすると、背骨は元気になります。

肩甲骨と骨盤が連動して二足歩行できるといいと思います。

頭と骨盤をつなぐ背骨

背骨は、頭蓋骨と骨盤を繋いでいます。頭の緊張は、背骨の緊張につながり、骨盤の緊張につながります。
頭は柔らかいけれど、背骨だけ硬い、ということはあまりなく、大体は頭と背骨と骨盤の状態は一致しています。
つまり、背骨を緩めると、頭と骨盤が緩んできます。

自分軸を作る背骨を整える

本当に自分のやりたいことってなんだろう?

自分の道、というものを体の中で探すとしたら、背骨を整えることではないかと思います。

背骨を整えるとは、自由にしなやかに動く背骨になることです。そして頭が自然と骨盤の上にあるようになります。

こんな方にオススメです

・首肩が凝っている方
・緊張しやすい方
・側湾症が気になる方
・腰痛などがある方
・自分の軸をしっかり持ちたい方
・心が揺れやすい方
・エネルギーと身体のつながりに関心がある方

10月講座詳細とお申し込み

10月講座日程
  • 10/28(火)火曜午後 14:00〜15:00

  ※録画視聴あり(2週間以内)
  ※zoomにて開催です。
  ※10・11月は土曜はお休みです。

受講料

1回 3,000円(税込)
録画受講も同料金・復習もOK

お申込方法

ご予約はこちらへメール info@healingsapporo.com

こころと体をつなぐ月いちエクササイズは毎月開催しています!
過去の回も録画視聴可能です!

6月『首・手首・足首と、体幹軸』 録画受講受付中
7月『首肩が軽くなる“上虚下実”のからだづくり』録画受講受付中
8月『股関節をゆるめる〜首・肩がラクになる座り方〜』録画受講受付中
9月『疲れた目のゆるめ方・疲れない目の使い方』 録画受講受付中

自分の体に「ある」という安心感を

最後に。
自分自身の体に、静かに「ある」と感じること。
それは、本当に穏やかで、落ち着く感覚です。

ただの運動ではなく、
からだと心をやさしくつなぎ直す月いちエクササイズ。
ぜひ一緒に、体験してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次