春入り講座2023ご感想!

「エネルギーが上がって苦しかったのが、降りてきた!」

先日、一回めの春入り講座を行いました。ご感想をいただいたので、ご紹介します♪

一人目の方のご感想は、気が上がりやすいという、典型的な春の症状の一つです。

私の身体はこれを待っていた!って感じでした。

1週間ほど前からエネルギーが上に上がってしまってグラウンディングできず、
色々と空回りしている感じで身体も心も苦しかったのです。

講座の後はエネルギーが下におりて、とても身体がゆるんでものすごーく楽になりました。

不快な感じは更年期症状かと思っていましたが、春入りしたいのに出来ない身体の声だったんですね。

なにはともあれ、やっぱり身体が大事ですね。身体が変わると考え方も意識も変わります。

春の初めに頭がぼーっとするのは、更年期の症状と似ているかもしれません。
季節の流れに合わせて、体を動かしていくことで、スムーズに体が整っていくので、よかったです。
(→実は更年期の症状も、グラウンディングさせることが大事なポイントなのです!)

春の不調は、春入りの難しさ、である場合も多いので、春の初めは、グラウンディングのエクササイズをやるのがおすすめです。

春入りとは、体が動き始めること

春入りという表現は、野口整体の中で言われているものなのですが、
春は、止まっていた状態から、動き始めるという季節で、独特の難しさがあります。

止まっていた車のエンジンをかけて、ゆっくり動き始める、というのは、
ただ走っている動きを続けるよりも、難しいことですが、
春も同じような感じで、他の季節よりもエネルギーが必要になってきます。

この時に、なかなかエンジンがかからずにイライラしたり、気持ちと動きのスピードが合わなかったりして、
気持ちにも影響してきたりします。

春入りは、体と心のペースを合わせる

穏やかにエンジンをかけて、スムーズに発進する、桜が咲く頃には、しっかり自分のペースで走っている。

季節の流れに、心と体を合わせていくのが、春入り講座のテーマです。

👉「骨盤を元気にする春入り講座2023」


足首を回している時、ものすごく眠くなりました。
終わってからは、大地に足がしっかりついているのだけど、上にも体が伸びている感じで心地よいです。
首肩がラクになりました。
足しかやっていないのに不思議です。

1月のテーマは、足を大地につけて、気を下ろすこと。
グラウンディングができると、上半身の力が抜け、首肩がラクになり、頭がすっきりしてきます。

2月のテーマは肩甲骨なので、1月のグラウンディングができてくると、
次のテーマの肩甲骨アプローチがスムーズになります。

真っ直ぐに立ちやすい

足がしっかり大地に着地すると、真っ直ぐに立ちやすくなります。

最初の観察の時は、まっすぐとかよくわからなかったのだけど、終わって立ってみると、体がスッと立っている感じがわかりました。
録画もあるので続けてみたいと思います。

春入り講座では、エクササイズの前後に自分で体の観察を行います。
そのため、自分でエクササイズの効果を実感できます♪

前後の変化を感じることは、自分の体を感じて、知る良い練習になります。
こんな簡単なことで、自分の体と心が変化することを体感してみてください。

詳細はこちら👉「骨盤を元気にする春入り講座2023」

日程・参加費

1回目 ☆神経を緩めて、重心を下げて、春の準備!☆
1/31(火)14:00-15:00 2/4(土)10:00-11:00

2回目 ☆肩甲骨を緩めて、胸を開いて春を迎えよう!☆
2/28(火)14:00-15:00 3/4(土)10:00-11:00

3回目 ☆弾力のある骨盤で、春満開!一年のスタートをスムーズに!!☆
3/28(火)14:00-15:00 4/1(土)10:00-11:00


3回セット料金10000円
各回3500円
※当日ご参加いただけない場合、録画視聴OK

10日間の録画視聴つき

お申し込み方法

info@healingsapporo.comまでメール

お申し込みの際には、お名前・参加日・お住まいの地域・ご職業・どこでこの講座を知ったか・この講座に期待することをお知らせください。

参加に必要なもの

zoom環境、カメラオンしてご参加ください。
動きやすい締め付けのない格好で。

ご質問なども、info@healingsapporo.comまで

講師

きむ (教育背景はこちら)


2/4土曜10:00〜と録画受講が可能です

Follow me!